漫画大好きな管理人ゆきです!
今回紹介する漫画は「異世界魔法は遅れている!」という作品です。
異世界転移した主人公が魔法の力に目覚めて無双する物語は多いと思いますがこちらの漫画は少し毛色の違う作品となっています。
作品の魅力を伝えるために、若干のネタバレを含む可能性がりますのでご理解の程お願いします。
原作:樋辻臥命
作画:COMTA
出版社:オーバーラップ
レーベル:ガルドコミックス
連載期間:2016年12月22日~
巻数:11巻(2024年2月現在)
八鍵水明、遮那黎二、安納瑞樹の三人は突如、宮廷魔導士フェルメニア・スティングレイの異世界転移魔法によりアステル王国に呼ばれたのだが、本来は黎二だけが召喚されるはずであったという手違いが発生。
魔王ナクシャトラと戦ってほしいとアルマディヤウス・ルート・アルテス国王とその第二子のティータニア・ルート・アステル王女から頼まれるが、『お断りします!』ときっぱりと断る水明。
だが黎二は快く了承し、反論する水明は彼の安請け合いに呆れ、自分だけでも元の世界に返してほしいと頼んだが、元の世界に返す魔法は存在しないときっぱり言われ、『ふざけんな!』と王の謁見の間に怒りの声が響き渡るのであった。
引用元:Wikipediaより
ここが面白い!作品の魅力
主人公は勇者の友人?
引用元:異世界魔法は遅れてる!1巻より
この作品の主人公は勇者である遮那黎二かと思いきや、その友人の八鍵水明です。
八鍵水明(スイメイ)、遮那黎二(レイジ)、安納瑞樹(ミズキ)の三人は友人同士で、召喚に巻き込まれるとこから物語が始まります。
登場キャラクターを簡単に説明すると、レイジはイケメンのお人好しでスイメイは捻くれた常識人、ミズキは娯楽小説が好きな中二病といった感じです。
そんな少し捻くれた常識人が主人公ですが、友人のために王様の前であってもはっきり断ったり、怒ったりすることができる友人思いの優しい主人公です。
そんな「異世界召喚に巻き込まれた勇者の友人」が物語の主人公という意外性が作品の魅力です。
社会の裏では「〇〇〇〇」が存在していた
引用元:異世界魔法は遅れてる!1巻より
レイジたちの生きていた現代社会の裏側には秘密結社が存在しているようです。
結社では心理を探求する研究者たちを「神秘学者」や「魔術師」と呼んでいて、
スイメイは高校生ながらその結社の一員で魔法を使うことができる存在でした。
更にスイメイは剣術まで使えるのでなかなかのチートっぷりです。
スイメイの自己評価では中の下程度の実力だと言っていますが、宮廷魔導士フェルメニア・スティングレイを圧勝していました。
そんな戦闘シーンでは魔法陣や魔法の描写が細かく描かれているので、引き込まれるような魅力があります。
また、普段の服装と戦闘時の正装との印象が異なっていてギャップがあります。
異世界に来てから魔法や魔術に目覚めるような作品は多くありますが、元々魔術が使えるタイプの作品は少ないため、興味を引く要素だと思います。
元の世界への帰還を目指す
スイメイは元の世界に戻るため、旅に出ます。
しかし、召喚元の国からスケープゴートに利用されたり、魔王軍と正面から戦ったりと忙しい旅をしながら現代に戻る方法を探していきます。
旅の途中で事件に巻き込まれたりしますが、異世界で出会った仲間と共に事件解決のために行動したりとスイメイの「お人好し」の部分が垣間見えます。
スイメイは元の世界でとある使命を託されていましたが、その詳細な内容は明らかになっていないので今後のストーリー展開によって明かされると思います。
読んでみた人の評価まとめ
この漫画を読んだ人はこんな評価をしてます。
- 現代魔術と異世界魔法による戦闘が魅力的
- 戦闘シーンのイラストがとても美しい
- 物語の進行がスムーズ
- キャラクターがかわいい
- 魔王討伐を全力拒否した点が面白い
- 勇者より強い友人
戦闘シーンのイラストがとても美しい点は紹介しましたが、読者視点では登場人物の女の子たちがかわいいという感想は非常に多かったです!
また、勇者より強い友人というコンセプトも読者に驚きを与えています。
読むならKindleがオススメ
「異世界魔法は遅れている!」は、Kindleで手軽に読むことができます。
Kindle版なら、いつでもどこでも電子書籍は容量の許す限りスマートフォンやタブレット、電子書籍リーダーで読書が可能です。
また、ページをめくる手間もなく、文字のサイズを調整して快適に読書することができます。
さらに、Kindle Unlimitedに加入すれば、月額料金で幅広いジャンルの書籍を読み放題で楽しむこともできます。
Kindleでお得に電子書籍を買いたい場合は別記事にてKindleのお得な購入方法を書いていますのでそちらをご覧ください。
コメント